Home   バイクカスタムの基礎知識   カスタムには自分なりのこだわりが必要

カスタムには自分なりのこだわりが必要

好きなカスタム

私の好きなバイクカスタムは、スカチューンが好きだったりします。
スカチューンって言うのは無駄なパーツを取り払って軽量化するカスタムの事でしてね、スカチューンをすればバイクがかなり軽くなってキビキビ走る事が出来たりしますので、私はそういうカスタムが好きだなって思っています。
私はゴチャゴチャしているのが嫌いですからね、とにかくすっきりさせたいなって思っているんです。
何かこう複雑すぎる作りのバイクはエレガンスでは無いですからね、シンプルイズベストが究極だと思いますから、私は出来るだけシンプルなバイクにしたいなって思っています。
エンジン周りとかスッキリしていればメンテナンスも掃除もしやすいですからね、メンテをする度に大きなカウルを取り外ししないといけないとかのバイクは大変ですから、そんなバイクでしたら私は最初からそのカウルを取り外しておく、そういうカスタムをしたりします。

自分なりのこだわり

バイクカスタムはこうあるべきって言うのはありませんのでね、人それぞれ好きなカスタムをすれば良いと思います。
バイクを軽量化するのが嫌いって人も当然居ると思いますし、それはそれで私は良いと思います。
私も見た目だけにこだわったスカチューンは好きじゃ無くてね、流行の車種を流行のスカチューンとかにするのが大嫌いですから、スカチューンにするのが難しいバイクをスカチューンにするのが好きですからね、人と同じのは嫌いって言うタイプかなって思います。
バイクカスタムは自分だけのバイクにする事が出来るって言うのが一番の魅力だと私は思いますので、バイクカスタムをする時には、人とは違うカスタムをする事を心がけるのが良いと思いますよ。
人と同じカスタムのバイクに乗るのでしたら、カスタムしない方が私はまだマシだとさえ思ってますからね、バイクカスタムは人のマネをするのでは無く、自分なりのこだわりを持つって言うのが大事だと思います。

初心者のうちは

バイク初心者のうちは人のマネでも良いような気もしますけど、初心者のうちはカスタムとかあまりしない方が良いような気がしますし、するにしてもオーソドックスなカスタムくらいが良いかなって思います。
初心者でいきなりチョッパーにするとか、そういうカスタムはどうかなって私は思いますからね、でも本人がそれで良ければ良いかなとも思いますけど、バイクカスタムは安全にも関わる事ですので、初心者のうちは無理なカスタムはしないように心がけるべきかなって思います。
バイクを購入したら、しばらくは運転するだけで楽しいと思うんです。
購入したそのままのノーマルなバイクでいろんな所に行ってね、バイクの運転を思う存分楽しんで、運転にも慣れてから、そしてバイクカスタムを行うって言うのが良いかなって、そういう風にバイクカスタムに入る事が出来れば、さらにバイクを楽しむ事が出来るようになると思います。
バイクカスタムに終わりはありませんからね、バイクを長く楽しむには、自分流にバイクカスタムを楽しむ、これはとても大事な事だと思います。

Comments are closed.
Get Best Services from Our Business.