Home   カスタムバイクでツーリング   ツーリング時の暑さ対策

ツーリング時の暑さ対策

ツーリングの敵は暑さ

ツーリングを行う上で、もっとも厄介なのは暑さとなります。
ドライブとは違ってエアコンもないツーリングでは、自然の風のみが頼りとなってきます。
とはいえ、場所によってはあまり温度が下がらない場所もある為、ついつい油断してしまい体調を崩してしまう方もいらっしゃいます。

そのため、街中や自然から少し離れた場所でツーリングをする場合には、しっかりとした暑さ対策を意識して行っていくことが重要になってきます。
ですがあまり気にしないというライダーも少なくありません。しかし、集中して運転するためには体調の管理は必要不可欠なものとなります。
周りの人を危険に巻き込む可能性もあるので無理をせず、快適なツーリングを心がけてこそ本当のバイク乗りと言えるのです。

水分補給は忘れずに

暑さによって体から水分が失われがちになりますが自分ではなかなか気づかない時もあります。
そのため、こまめな水分補給は意識して行っていく必要があります。
水分を取らずに走っていると、途中で意識を失い倒れてしまうことさえあるのです。
長時間走る予定なのであれば時間によって持ち合わせる水分量を考えていくことも大切となってきます。

炭酸飲料やお茶などは、水分補給としてはあまり適さないためお勧めは出来ません。
適度な塩分や糖分が含まれたスポーツドリンクがベストとなります。
汗で失われるのは水分だけではない為、ミネラルウォーターを摂取する場合には、一緒に塩飴など塩分の摂取をしていくようにするとより効果的になります。

体を冷やす

頭や首など体を冷やすことも忘れずに行っていく必要があります。
直接太陽の光を受けているため、体に熱が蓄積して体調を崩してしまうと言う方もしばしばいらっしゃいます。
水分ばかりに気を取られると、意外に忘れてしまう部分の一つとなりますので十分注意してください。

首の部分に日光を当てないためには、バンダナなどを巻くのがベストです。
最近では水に濡らすとひんやりするタイプも販売されているので使ってみてはいかがでしょうか。
ツーリング以外の場面にも熱中症対策に効果がある一品ですのでお出かけの際に持ち歩くと便利です。
そのほか、タオルやハンカチといった代用品でも可能ですので持ち合わせていない際も慌てずに対処していきましょう。

適度な休憩も

ツーリングが楽しくてついつい時間を忘れてしまう人もいます。
しかし、休憩を取らずに走っていると、いつかは体に限界を来たすことになります。
自分の中では大丈夫だと思っていても、気がついたら倒れていたなんてこともよく聞く話です。

休憩を取る際には、日光の当たらないような日陰の場所をなるべく選びましょう。
気温や湿度などにもよりますが、1時間から2時間ごとに休憩を取っていくのが快適にツーリングをしていくにはベストです。
ただし、それ以下の時間であっても、体に異変を感じたらすぐに休む事を心掛けましょう。
休憩中は水分補給やストレッチなどをしていくようにするとより効果的に休息を取ることが出来ます。
せっかくツーリングを楽しむはずだったのに、倒れてしまってからでは遅いので楽しむためにこそ万全の準備をしていきましょう。

Comments are closed.
Get Best Services from Our Business.