Home   カスタムバイクでツーリング   人気ツーリングスポット~箱根編~

人気ツーリングスポット~箱根編~

定番の1つ、箱根へのツーリング

箱根は都心から行きやすく、壮大な富士山を眺めながらグルメを楽しめるので、ツーリングスポットとしても定番となっています。
今回のツーリングコースは、そんな箱根が目的地です。
目当ては景色もそうですが、美味しいとろろ料理です。
とろろ料理を食べるために目的地は仙石原に設定、箱根スカイラインを通ります。

富士山を眺めながら走るツーリング

東京から仙石原へ向かう場合、東名高速御殿場ICから国道138号線へ入るのが一般的ではありますが、今回はツーリングなのであえて遠回りします。
途中にある深沢東で右折して県道401号線で長尾峠へ向かい、さらに箱根スカイラインを走って湖尻峠、そして仙石原へ行くルートです。
箱根らしさを感じるワインディングを満喫したら、仙石原ではススキ野原が広がっています。
401号線の途中では、御殿場を眼下に壮大な富士山を望める場所がありますから、展望も楽しみながらまったり上って行きます。

箱根スカイラインを走って湖尻峠を下りたら、県道75号線と当たるので右へ曲がれば芦ノ湖畔である湖尻まですぐですが、今回は仙石原が目的地なので左へ曲がります。
ススキ野原の近くにある別荘地に、自然薯料理屋のしずく亭があります。

仙石原でとろろ料理に舌鼓

しずく亭は、オーナー自身が美味しい麦とろを食べたくてスタートしており、自然薯も選び抜いた極上のものを使っています。
オーダーが入ってからすり上げ、独自の研究によって完成した出汁と合わせているので、コクがあって滑らかなとろろ汁に仕上がっています。
麦ご飯はほど良い歯ごたえがあり、とろろ汁との相性は最高です。
もちろん、とろろ汁だけでなく一緒に出てくる小鉢を含め、料理は全て絶品です。
オーソドックスなとろろ汁では満足できない、という人には高原茶寮 福風がオススメです。

仙石高原から湿生花園までの途中にあり、ゆっくり料理を楽しめる良いお店です。
このお店では、新鮮な鯛を漬けにしたものにとろろをあしらい、丼ものにした鯛とろろが人気メニューとなっており、天ぷらの盛り合わせや小鉢までセットになっているという、かなりボリュームがあります。
とろろはふんわりモチっとしていて、鯛の漬けは厚みがあって食べごたえ十分です。
こちらのとろろには粘りが強い大和芋が使用されていて、しっかり味付けされた鯛の漬けと組み合わさって、絶妙な味になっています。
さらに、天ぷらの盛り合わせにはこんにゃくやいちじくなど、あまり天ぷらやかき揚げにしない食材が使われ、天つゆではなく沖縄のミネラルたっぷりな藻塩でいただきます。

美味しい料理をゆっくり味わった後は、国道138号線を使って乙女峠を越えるルートを使い、帰りましょう。
時間に余裕があるのなら、美術館や温泉に立ち寄るのも良いですよ。

Comments are closed.
Get Best Services from Our Business.