Home   カスタムバイクでツーリング   人気ツーリングスポット~兵庫編~

人気ツーリングスポット~兵庫編~

コウノトリを見ることができる豊岡へ

今回は兵庫県の北にある豊岡までツーリングしてみましょう。
大阪、神戸を通ってワインディングを楽しみ、コウノトリと絶品の卵かけご飯と出会える小旅行へ出かけます。

豊岡市へは大阪からは国道9号線を使い、福知山からは国道426号線を使って北上、というのが一般的です。
福知山へ行くには舞鶴若狭自動車道、一般道を使うと良いでしょう。
国道426号線を走って登尾トンネルを抜ければ、豊岡市に到着です。

豊岡市で養鶏場直送の卵を味わう

豊岡市へ到着すると、山の下に田園地帯が広がっているのが見えます。
その中を進んでいき、久畑の信号をしばらく直進すれば右手に最高の卵かけご飯を提供してくれる、但熊があります。

こちらのメインメニューは、卵かけご飯定食です。
セルフサービスですので、自分でカウンターまで行ってご飯、お味噌汁、漬物を取ってきます。
肝心の卵は、テーブルの上に置いてあるカゴに山盛りになっているだけでなく、何とも気前の良い取り放題なのが驚きです。
だし醤油は専用のものが用意されているので、それをご飯と卵と混ぜ、ネギや刻み海苔を散らして食べます。

国産のひよこにこだわっていて、一切の抗生物質の使用をしていないエサを与え、大切に育てた鶏が生んだ新鮮な卵を使っているのが、ここの卵かけご飯なんです。
さらにお米作りに使っている有機肥料は、こうして育てた鶏の糞を発酵させたものであるなど、素材は全て丁寧に作った1級品です。
そんな最高とも言える素材を1番シンプルな方法で味わうことができる、オススメの1軒です。
なお別料金とはなりますが、ご飯の大盛りやおかわりも可能なので、存分に絶品卵を味わいましょう。

食事を楽しんだ後は、隣の百笑館という農産物直売所を訪れてみてください。
但熊で使用されているこだわりの卵くりたま、お米の夢ごこち、だし醤油、地元で作られた梅干しなどの加工品、野菜などが買えます。
せっかくですから、お土産に何か買って行くと良いと思います。

食事の後はコウノトリに会いに行こう

日本の天然記念物となっているコウノトリですが、その最後の生息地がこの豊岡市、但馬地域なんです。
長年にわたりコウノトリの繁殖、保護に努めてきた兵庫県ですが、よりコウノトリのための環境を整えて野生復帰を目指す、という目的で周辺の自然環境を整備し、兵庫県立コウノトリの郷公園が作られました。
100羽以上の繁殖に成功し、自然の中にコウノトリを放す試みも行われています。

百笑館を出てもう1度国道426号線を北上、県道703号線から北へ伸びている広域農道を通れば、目的地です。
園内には公開ゲージがあり、すぐ近くでコウノトリが見れます。
コウノトリの減少、絶滅に関しての歴史が分かる資料がたくさん展示されているのが、コウノトリ文化館コーノピアです。
人工繁殖させたコウノトリを野生へ戻す、というのは世界的に見ても例がなく、非常に価値のある取り組みを行っているのがここなので、時間があれば立ち寄ってみましょう。

Comments are closed.
Get Best Services from Our Business.