オフロードの楽しさ
私の好きなバイクカスタムは、オフロードバイクをカスタムするのが好きですね。
私は休日とかにオフロードバイクに乗って荒れた道とかを走るのが好きでしてね、山とかでそういう荒れ地があるような所を見つけては、その道をバイクで制覇したりするのが好きです。
ですのでオフロードバイクをそういう荒れ地とかでもガンガン運転出来るようにカスタムするのが好きです。
今市販されているオフロードバイクは一般道で運転しやすいように作られていますからね、それを本当のオフロードバイクのようにカスタムして行くのが好きだったりします。
市販されている状態のままでも悪路を走れない事は無いですけど、有る程度そういう悪路に挑戦して楽しんでいると、市販のままでは物足りないって言う感じになって来ますので、もっと悪路を制覇するにはどうしたら良いかって事を考えてバイクをカスタムしていったりします。
オフロードバイクはそういう悪路やオフロードを走る為にあるバイクだと思いますからね、それに合わせてカスタムして行くのが王道だと思いますので、私はその道を追求したいなって思っています。
川や山を制覇する
私は他にもオンロードのバイクを持ってますからね、オンロードの走りはそのバイクで楽しむ事にして、オフロードのバイクではオフロードを楽しみたいなって思っています。
今ちょっと考えているのは川を横断したいなって思っていましてね。
浅い川とかでしたらバイクで走って渡る事が出来ると思いますので、そういう川があったら挑戦してみたいなって思います。
小川程度なら余裕なんですけどね、有る程度の広さの川ってなると、これはバイクで渡るのは無理だろうって感じになると思うんですが、川って深い所もあれば浅い所もありますので、ここだったら人間が歩いて渡れるぞって言う所があると思いますからね、そういう所をオフロードバイクでブロロロ〜って渡りたいなって思います。
私の友達で山を持っているのが居ましてね、その友人の山に行ってバイクで山に登ったりもしています。
私有地ですから誰も居ませんし、その友人もバイク好きですから一緒に良くその山を制覇するのに挑戦したりしていますからね、バイクで山登りもなかなか楽しいですよ。
山って言うのは自然に道が出来るわけじゃないですから、常に新しい道を作っていったりしないとね、今ある道も自然に消えたりするそうですから、バイクで制覇出来る道を造るのはその山の為にもなるわけですので、バイクで挑戦しつつ、バイクが運転しやすいように道を整備したりしています。
こうクワとかでガッガッってやったりね、邪魔になる大きな石ころとかどけたりして、徐々に道を造っていくって言うのは実に楽しい事ですから、みなさんも機会があったらやってみると良いと思いますよ。
山を整備する為には山道は必要不可欠ですので、そういう山道を作ってくれる名人みたいなプロの人も居るそうですからね、バイクで走る事が出来る道作りってのは、バイクを楽しみながら山の為にもなる、実に良い事だなって思います。