Home   バイクの楽しみ方   曲乗り

曲乗り

曲乗りしてみたい

挑戦してみたいバイクカスタムは、曲乗りがしやすいバイクカスタムです。
最近バイクの曲乗りとかに興味がありまして、テレビとか動画でバイクの曲乗りを見たりして、
バイクってこんな乗り方も出来るんだなって感じで驚いたりしています。私もそういう曲乗りとかしてみたいです。
私が子供の頃は自転車で曲乗りをするのが流行りまして、いろんな乗り方をしては「ウオー」みたいに声援を浴びたりしていましたけど、
バイクでそういう事をした事は無いので、バイクでも曲乗りが出来たら面白そうですね。

曲乗り用のカスタム

曲乗り用にカスタムするとなると、ベースとなるバイクはオフロードのバイクが良いかなって考えています。
125CCくらいのモトクロスのバイクをベースにして、曲乗りしやすいバイクにカスタムして、曲乗りとかしたら楽しいかもしれません。
その曲乗りしている所を動画で撮影してね、動画投稿サイトとかに投稿したら意外と人気者になれるかもしれません。
曲乗り用のバイクカスタムに挑戦してみようかなって思っています。
曲乗り用のバイクカスタムって言っても実際どういう風にカスタムをすれば良いのか分かりませんので、まずはそこらへんの知識を身につける事から始めようと考えています。
ネットのサイトでそういう知識を解説してあるサイトってありますし、本屋さんに行けばそういうった入門書とかありそうなので、まずはしっかりとした知識を身につけたいところです。

練習が必要

曲乗りをするには、練習が必要で、練習している時は転んだりもすると想定されるので、プロテクターとかも必要になりそうです。
転けても大丈夫なような柔らかい土の上とかで練習しないとなって思っています。
125CCくらいのバイクならそんなに重くないですから、転けてもそう危なくは無いでしょうし、曲乗りですのでスピードを出すってわけじゃないないので、土手とかで練習しててもそんなに怒られたりする事も無いんじゃないかと考えています。
何か最近夢中になれる事が欲しいなって思ってましたので、曲乗りの練習をすれば夢中になる事が出来るかもしれません。
子供の頃に自転車の曲乗りを練習していた頃は、夢中でやってました。
何であんなに曲乗りに夢中になっていたのか自分でも分からないくらいですから、今の自分にはそういう熱中出来る事がほとんど無いですので、バイクでの曲乗りに挑戦してみるつもりです。
バイクはいろんな楽しみ方が出来る乗り物ですから、曲乗りで楽しむのも私は有りだと思います。
もちろん人に迷惑をかけたらだめですけど、人に迷惑をかけずに曲乗りをする、曲乗りをして人を喜ばせる事も出来ると思います。
そういう人から拍手をもらう事が出来るような、曲乗りライダーになりたいです。
その為には一生懸命練習しないいけませんね。

Comments are closed.
Get Best Services from Our Business.